広島で平和学習 2025.11.18外出支援 修学旅行で平和学習を目的に、広島を訪れる学校も多いようです。 原爆ドームには、まだ行ったことがなかったUさん。 今回は旅の行き先を広島にして、平和の地を歩くことにしました。 広島駅からは路面電車に乗って、原爆ドームへ。 停留場を降りると、すぐ目の前に原爆ドームが現れます。 戦後80年。崩れかけた鉄骨が、今もあの日を語り続けています。 平和記念公園には、海外からの観光客の姿も多く見られました。 言葉や国が違っても、平和を願う気持ちは同じです。 続いて、平和記念資料館へ。 展示された遺品や被ばくの記録を目にして、 Uさんはしばし言葉を失っていたようです。 学習の後は気分を変えて、広島名物のお好み焼きを。 鉄板の上で立ちのぼるソースの香り。 ヘラを手に、焼きたてをハフハフと味わいます。 午後は安芸の宮島へ足を延ばしました。 フェリーの中は、修学旅行生や外国人観光客でいっぱいです。 桟橋を降りると、鹿がのんびりと迎えてくれました。 世界に伝わる遺産にふれ、学びと楽しさが交わる、実りある旅になりました。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly 外出支援公園, 旅行, 海・川, 見学, 電車