1. HOME
  2. イベント
  3. インドア
  4. 「佐藤雅彦展  新しい×(作り方+分かり方)」 開催中〜2025年11月3日(月・祝)

「佐藤雅彦展  新しい×(作り方+分かり方)」 開催中〜2025年11月3日(月・祝)

2025年6月28日(土)〜11月3日(月・祝)
横浜美術館リニューアルオープン記念展
「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

「ピタゴラスイッチ」「バザールでござーる」
「だんご3兄弟」…。
耳にすれば映像や音声がよみがえる名作の数々。
これらを生み出した佐藤雅彦氏の創作の軌跡が、
横浜美術館に集結します。

テレビやCM、ゲーム、教育番組まで、
多彩な作品の裏側にある“作り方”を覗く体験。
会場には、あの「ピタゴラ装置」も登場!

子どもも大人も夢中になる、
発想と仕掛けに満ちた展覧会です。

開催期間

2025年6月28日(土)〜11月3日(月・祝)
※休館日 木曜日

時間

10時~18時(入館は閉館の30分前まで)

会場

「横浜美術館」
(神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 )

アクセス

◆みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい」駅
3番出口から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由で、徒歩3分

◆JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅
〈動く歩道〉を利用して、徒歩10分

Googleマップ

「横浜美術館」

入場料

一般 2,000円
大学生 1,600円
中学・高校生 1000円
小学生以下 無料

※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料
※ご入場には、無料入館対象の方を含め日時指定券が必要です。
詳細は「日時指定券の導入について」よりご確認ください。

公式サイト

横浜美術館「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」公式サイト

内容

「ピタゴラスイッチ」「バザールでござーる」「だんご3兄弟」「スコーン」「ポリンキー」…。
多くの人が、耳にすれば瞬時に映像や音声を思い出すこれらの名作は、すべて佐藤雅彦というひとりの表現者によるものです。

テレビCM、教育番組、書籍、ゲーム、映像作品など、多彩なメディアを横断して活躍してきた佐藤氏の創作活動をたどる大規模個展が、横浜美術館で開催されています。
会場には、人気番組「ピタゴラスイッチ」の名物“ピタゴラ装置”も登場。
装置に使われる多くの小物が、佐藤氏の長年の私物というエピソードにも驚かされます。

本展のテーマは「作り方を作る」。
目的地への最短ルートではなく、ゼロから発想を組み立てる過程こそが新しさを生むという、佐藤氏の方法論に触れられる貴重な機会です。
観覧後には、きっと“伝える”ことや“分かる”ことの新しい視点が開けるはず。
大人から子どもまで楽しめる、知的で刺激的な展覧会です。

主催

横浜美術館、TOPICS
特別協賛/株式会社電通、株式会社サイバーエージェント、DNP大日本印刷
協賛/株式会社湖池屋、株式会社ビームス
協力/NHKエデュケーショナル、アドミュージアム東京、NEC、東京藝術大学大学院映像研究科、佐藤雅彦教育文化財団、みなとみらい線

同時開催

同時開催のコレクション展「平和であることへの、控えめななにごとかを」も、「佐藤雅彦展」チケットで観覧当日に限りご入場いただけます。

COMING

今後のイベント | インドア