1. HOME
  2. イベント
  3. アウトドア
  4. 「川崎大師 風鈴市」 2024年7月18日(木) ~ 7月24日(水)

「川崎大師 風鈴市」 2024年7月18日(木) ~ 7月24日(水)

2024年7月18日(木) ~ 7月24日(水)
「川崎大師 風鈴市」

毎年7月に川崎大師で開催される
全国最大規模の風鈴市です。
様々な素材とカラフルな風鈴が
境内に涼やかな音を響かせます。

厄除け太師として有名な川崎大師
厄除だるま風鈴の名入れサービスは
行列ができるほどの人気です。

美しい風鈴の音色と共に
心地よい夏のひとときをお過ごしください。

開催期間

2024年7月18日(木) ~ 7月24日(水)

時間

10時頃~17時
※20日のみ、19時まで

場所

川崎大師 平間寺 境内
( 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48)

アクセス

・京急大師線「川崎大師駅」南口〜西門 徒歩4分
・京急大師線「東門前駅」出口〜大山門 徒歩8分

Googleマップ

「川崎大師 平間寺」

公式サイト

「川崎太師 風鈴市」公式サイト

内容

毎年7月に川崎大師で開催される、全国最大規模の風鈴市です。
北は北海道、南は沖縄まで、全国各地の約900種類、3万個の風鈴が並び、涼やかな音とカラフルな色彩で境内が賑わいます。
期間中には風鈴納め所が設置され、法楽も行なわれます。

厄除け太師として有名な川崎大師。
オリジナルの「厄除だるま風鈴」への名入れサービスは行列ができるほどの人気です。
参道の仲見世ではダルマや風鈴の販売、飴切りの実演などで賑わい、子供から大人までお楽しみいただけます。

風鈴紹介

川崎太師風鈴市「風鈴紹介」

過去記事

過去の風鈴市の様子を「アクティビティ」に掲載しています。

主催

川崎大師観光協会

COMING

今後のイベント | アウトドア