特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」 2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)

2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)
国立科学博物館 特別展
「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
地球40億年のドラマをめぐる旅。
恐竜だけじゃない、
生命を揺るがした5回の“大量絶滅”を、
化石や最新研究でひも解きます。
巨大球体映像「大絶滅スフィア」や火山模型、
日本初公開の標本など見どころも満載。
生命はなぜ絶滅し、どう生き延び、進化してきたのか。
その答えに迫るスリリングな旅を、ご体感ください。
会期 | 2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝) |
---|---|
休館日 | 月曜日、11月4日(火)、11月25日(火)、12月28日(日)~2026年1月1日(木)、1月13日(火) |
時間 | 9時~17時(入場は16時30分まで) |
会場 | 「国立科学博物館(東京・上野公園)」 |
最寄駅 | ◆JR「上野駅」(公園口)から徒歩5分 |
Googleマップ | |
入場料 | 【当日券】 |
公式サイト | |
内容 | 特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」では、地球40億年の歴史を揺るがした5回の大量絶滅に迫ります。 ★みどころ1 ★みどころ2 ★みどころ3 ★みどころ4 [公式サイトより引用] |
主催 | 国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、読売新聞社 |
お問合せ | ハローダイヤル |