PLAN

相談支援事業

相談支援事業

計画相談支援

小さな気づきを大切にして、希望する暮らしをかなえていく

相談支援専門員が、障害のある方や
そのご家族の相談に応じながら、
必要なサービスを利用するための計画を
作成したり、計画の見直しを行います。

障害のために抱えている問題やお困りごとも、周りの人の理解や社会のサポートによって解決できることがあります。障害福祉サービス等を利用することで、安心して生活を送ることができるよう支援させていただきます。

当事業所では、ご利用者の自立した生活を支えるため、きめ細やかなアセスメントに基づき、ご利用者の立場に立った計画相談支援に努めています。 また、適切なサービスが提供できるよう地域の関係機関と連携を図っています。

ご本人やご家族の思いに真摯に耳を傾けます
ひとり一人の思いや困りごとに真摯に耳を傾け、個々の希望を大切にした計画を作成します。

小さな気づきを大切にしたモニタリングを行います
日常の小さな気づきを大切にし、成長や変化に応じた適切な計画の見直しを行います。

プライバシーに配慮した環境で相談をお受けします
プライバシーに配慮し、安心してお話しできる環境で相談をお受けします。

サービス内容

サービス利用支援

障害者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、サービス種類等を記載した「サービス等利用計画案」を作成します。
支給決定の後に、サービス事業者等と連絡調整の上「サービス等利用計画」の作成を行います。

継続サービス利用支援

支給決定期間内の一定期間ごとにサービス等の利用計画が適切であったかを評価し、必要であればより良いサービスに向けて「サービス等利用計画」の見直しを行います。

ご利用方法

区市町村の担当窓口に問い合わせください。
現在、弊社の相談支援事業は活動を休止させていただいております。

ご利用料金

ご利用者の負担はありません。

サービス提供地域

東京都世田谷区